2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「第四コマンド部隊、潜入失敗!」 「虎の子の第一軍団がソウル北25km地点で敵機械化歩兵軍に包囲されました!」 「制空権、依然敵軍手中にあります!」 「ええい、かまわん! 化学兵器を使え!」 「1ターン目からじゃんじゃん撃ちまくってますがな」 …
ダークファウストのプレイヤーと隊長のプレイヤーはいい気になりすぎだと思いますw メタフィールドの中に嬉しそうに沸いてくるダークファウスト(後、いきなり中空から現れるあたり)、いきなり孤門を信じるとかわめきだす隊長が、実に。 今回も特撮、ドラ…
サプリメント「ティル・ナ・ノーグ」の附属シナリオ1本目。スタンダードファンタジー・アルシャードはあたくしが愛してやまないRPGの一本で、今でも一番遊びやすいRPGはこれだと思っているほどです。 天空の島シュメルを狙って動く帝国軍、その背後で…
アーカム郊外の住宅地に19世紀から聳える瀟洒な洋館「コービット館」。だがそこは、数々の住人を破滅に追いやってきた恐るべき幽霊屋敷だった。さまざまな事情から館の調査を依頼された探索者達は、恐るべき怪異に遭遇する…… というわけで、現在あたしの中…
カイザー(id:wyrm81)、geminass、加納、Disasterといった愉快な仲間達とTRPG。 ギリギリまで仕事しててやべぇなこれは眠いぞ、と思っていたら全員の睡眠時間は様々な事情で平均三時間程度であることが判明。ダメ人間大挙して船山に登る(意味不明)。…
ウクライナの内紛はとんでもねぇ方向に流れていきそうでちょっと(;゜Д゜)ガクガクブルブルしております。さすがに「あそこはポーランド領ですから」*1とか冗談を飛ばすつもりにもなれません。平和的に解決するとよいなぁ、と思います。 *1:中世には本当にポ…
仕事の合間に、12月のダブルクロスオンリーコン用のシナリオを書いておりました。*1 一条天皇の御代、千年紀(ミレニアム)の終わり…… 竹の中より命を受けた、一人の少年が東の果ての国にいた。 少年は若くしてあやかしの技に長け、陰陽師として宮廷にあが…
先日に続いてクトゥルフの呼び声。シナリオは「クトゥルフ神話TRPG」からやっぱりコンバート。内容は公式シナリオなので割愛。 とりあえずめちゃくちゃ面白かったですよー。ウワー、D20クトゥルフサイコー。トーマス・アルバ・マーシュ 孤独なギャン…
tatuyaさん謹製のなかなかアグレッシブなノワールアクションシナリオ。ルーラーは修行さん。……の、はずがカイザーが「私はトーキョーN◎VAの龍脈」とか言い出した時点で大惨事に。「龍脈なので蛍光灯のちらつきとして登場」「龍なので雲として空を飛んで登…
いいかげんにしろ。 でもやめられねぇんだよなぁ。というわけで加納とカイザー三輪と修行さんとでRPG。
聖闘士星矢 天界編 序奏 ~overture~ [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2004/09/24メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (20件) を見るええと、まぁ酷評しか聞かないのですが、公開初日に見に行った不肖このあたくし、この映画…
新紀元社から最新版が出ている大傑作TRPG(isbn:4775302124)。BRP版も悪くはないのですが、あたしはルールがかっちりして遊びやすく、マスタリングガイドなんかも丁寧なD20版のほうが断然ファンであります。きっちりガンアクションもできるし、だ…
中欧の平和な小国ケルンテン。だが、資源と独立を巡る争いから北方三州はグリューネラント共和国として独立を宣言。イラクに世界の目が注目する中、人知れず欧州の片隅で航空戦が始まった。劣勢に追い込まれたケルンテン王家が独自に組織した命知らずの傭兵…
本来今日はコンベに出てGMをやるはずだったのですが、急なお仕事でドタキャンに。*1 ところがしかも昼を過ぎたら時間ができてしまい、急遽遊ぶことに。いや遊ばねば。しかし連絡を取った結果集まったのはたったの二名。カイザー(id:wyrm81)とのとす(id:N…
それはもう狂ったように。 内訳だけ並べますと、「R&R・Vol8」「シリウス・ドヴェルグSSS」「ソーサラー・ゾルダートSSS」「アウトロウ・バーバリアンSSS」「トーキーSSS」「カゼSSS」「ハイランダーSSS」「ルナSSS」「ファンタズマ…
いや何で怒ってるかというともちろん今日TRPGができなかったからなのですが。疲れが溜まってて友人一同忙しくて目の前に仕事がありゃあそれはまぁそういうものなのですけれど。とりあえず押井守作品と言われて「人狼」を上げる人間は死んでしまえ。*1ん…
のとすさん、要さん、geminass氏、あたくしのパーティでアリアンロッド。GMはカイザー三輪。 遥かな古代に作られた人類破壊兵器ジャガーノートのプロトタイプ、“ナラシンハ”を止めるため新米冒険者4名が殺人機械の内部に突入するシナリオ。ナラシンハのコ…
命を這って助けた少女の記憶が消されたことに怒る孤門と、それを諭すメモリーポリスの美女、というなんともな一話。 子供向き番組にはお父さんやお母さんが頑張っている社会を描くことで、子供の社会性を育むという意義もあると思うのですが、その意味で今回…
疲れがどうも抜けず。いかんなぁ。 とりあえずスパロボGCの新CMはライジンオーがメインなので感動の嵐です。やはりDVDボックスを買うべきか。
もうそれは死体のように。トールギスとIWSP目当てにガシャポンを回したら12個中6個がガイアガンダムという始末。トールギス0、IWSP2個。とほほ、シングル買いかなぁこれは。あとは久々に「ギレンの野望(PS2)」を再開したり。フライマンタ…
もう死にそう犬のメッセンジャー。
天さんのGM。以前RUNEでお手伝いしたときにちょっとテキストを書いた聖職者ヒロインで参加。とりあえず三脇夜宗で参加しているカイザーはどうかと思った。
「GMにメモを渡して金のためにパーティを裏切る」という人類開闢以前のコンボを炸裂させるあたくし。 ラストシーン、川底めがけて沈没する車の中、一人だけ「水泳23」を誇るパーティリーダーに全員でしがみついたクズどもが全滅する景色は哀しくもおかし…
詳細について語ることはメガバイオレンスな展開を招くので割愛。聞かれても答えられませんので悪しからず。
三輪さんがGM。およばれセッションでご婦人が二人もいるので控えめに遊ぼう、と思っていたら回ってきたハンドアウトがPC3、月夜の夢魔。 やべぇどうするよオイ、とか思いながら、Demon:the Fallenとかデビルマンとかいろいろ思い起こして作ったのが次の…
トーキングヘッドの始末。
ちょっとカットの繋ぎ方に無理がないか(笑) 基本的には面白かったのですが。
というわけでマッサージに出かけたりしました。膝から股関節、肩、小腸あたりがまんべんなくやられているとのこと。お腹の調子が悪かったり腰痛だったりするのはこのへんが原因らしく。(´・ω・`)ショボーンで、明日からはまたしばらく忙しいので、短めの更新…
ガンダムやイデオン、最近ではキングゲイナーの監督として知られるあの伝説の禿頭、トミノ監督が書き下ろした映像演出の入門書。 正気とは思えないほど読みづらくくどくどしく回りくどいのですが、とにかくそこから伝わってくる熱情は尋常なものではありませ…
ぱたぱたぱたぱた。 忙しい三日間でありました。仕事の話なんぞ書いても仕方がないので、本の紹介をば。